【終戦記念日】2020年靖国神社参拝の閣僚は誰?世間の評価は?

3 min

どうも!
Kendomanです!

 

今回は
【終戦記念日】2020年靖国神社参拝の閣僚は誰?世間の評価は?
のタイトルについて、お届けします。

 

8月15日は終戦記念日です。

 

問題視される中、毎年、閣僚による靖国神社参拝に注目が集まります。

 

今年2020年はどの閣僚が参拝されたのでしょうか?

 

またみんなの声はどうだったのでしょうか?

 

気になったので調べてみました。

 

ぜひともチェックしてみてくださいね!

 

参拝した閣僚は4人!

 

終戦の日の15日午前、安倍内閣の現職閣僚4人が東京・九段北の靖国神社を参拝した。現職閣僚が終戦の日に参拝するのは2016年以来4年ぶりで、4閣僚は12年12月の第2次安倍政権発足後、最も多い。安倍晋三首相(自民党総裁)は代理を通じて私費で玉串料を神社に奉納し、参拝は見送った。

15日午前11時までに、小泉進次郎環境相と萩生田光一文部科学相、衛藤晟一沖縄北方相、高市早苗総務相が参拝した。昨年9月の内閣改造後の現在の閣僚では、改造直後の秋の例大祭時に衛藤氏と高市氏が参拝している。終戦の日の安倍内閣の閣僚参拝は16年に当時の高市総務相と丸川珠代五輪相が参拝して以来。

参拝後の記者団の取材に、萩生田氏は「先の大戦で尊い犠牲となられた先人の御霊(みたま)に謹んで哀悼の誠を捧げた」と説明。衛藤氏は昨年の終戦の日も参拝したとして「閣僚だから、閣僚でないからは関係ない」と述べた。

萩生田、衛藤、高市の3氏は私費で玉串料を納め、大臣の肩書を記帳したとしている。小泉氏は取材に応じなかった。

靖国参拝には戦争当時の指導者が合祀(ごうし)されており、中国や韓国が閣僚らの参拝を問題視している。首相は13年12月に参拝し、中国や韓国から強い反発を招いた。その後は参拝していない。首相の代理を務めた高鳥修一・自民党総裁特別補佐によると、首相は今回、「自民党総裁 安倍晋三」の肩書で玉串料を納めた。首相からは「こんにちの平和の礎となられた戦没者の方々に対して、心から敬意と感謝の念を捧げ、御霊の平安と、恒久平和を祈ります」という言葉を預かったという。

中韓の反発が予想されるという記者団からの質問に対し、衛藤氏は「中国や韓国から言われることではないはずだ」と語った。高市氏も「国のために命を捧げられた方を、どのようにお祀りし慰霊するかは、それぞれの国民が判断することだ。決して外交問題にしてはいけないし、外交問題ではあり得ない」と述べた。

出展先:https://news.yahoo.co.jp/articles/d124fc476a3db534c6a963b8a07b37f48cdb2a9e

 

高市早苗総務相

 

 

小泉進次郎環境相

 

 

萩生田光一文部科学相

 

 

衛藤晟一沖縄北方相

 

 

閣僚の靖国神社参拝についての世間の評価は?

 

閣僚の靖国神社参拝についての肯定的評価

 

https://twitter.com/kohaku_no_yume/status/1294530577081569280

 

 

 

https://twitter.com/gF7rLJ9N9nD1Sc4/status/1294528434572423170

 

 

 

閣僚の靖国神社参拝についての否定的評価

 

https://twitter.com/kurokawajcp/status/1294530627874652160

 

 

https://twitter.com/olivia_dialog/status/1294529046932418560

 

 

 

まとめのようなもの

 

やはり世間の評価もまったく2分しているようですね。

 

以上、
【終戦記念日】2020年靖国神社参拝の閣僚は誰?世間の評価は?
のタイトルについての記事でした!

 

最後まで、ご覧いただき、
まことにありがとうございました!

 

では、またお会いしましょう!

関連記事